
ベトナムの首都・ハノイは、2025年12月18日までに市内の交通警官配備をやめ、代わりにAI搭載の監視カメラシステムで交通管理を行う予定だと発表。
この計画は、ハノイが推進している「都市管理と公共安全の近代化プロジェクト」の一環として位置づけられているそうだ。
AI監視カメラが、ハノイの交通安全を守る
ハノイに設置されるAI監視カメラは、顔認識やナンバープレートの読み取り、混雑状況のチェックなどができるとのこと。車内にいる人を個別に認識することも可能だそう。
また、交通管理に加えて指名手配犯の捜索にも役立てる予定らしい。AI監視カメラはすでに261台が設置されており、順次稼働を始めるという。
AI監視カメラは、ハノイの環境も守る可能性
AI監視カメラは、交通管理だけではなく環境保護にも使われる予定らしい。2026年後期には、AI監視カメラでゴミの不法投棄や歩道の利用違反なども自動検出できるようになるそう。
ハノイの公安局長Nguyen Thanh Tung(グエン・タン・トゥン)氏は、「AI技術で廃棄物の不適切な処理や公共空間における違反行為をリアルタイムで把握し、より秩序ある市民行動を促進する予定」と述べている。清潔さと暮らしやすさの両方を、AI監視カメラで実現させるというわけだ。
ちなみに、ハノイは環境対策として中心地でのガソリンバイク禁止を発表している。ベトナムの首都は、今後数年で大きく変わるのかもしれない。
Reference: Hanoi to replace traffic police with AI surveillance cameras by December 18, 2025