【ベトナム】アジアで「リピーターの多い国ランキング」トップ3にランクイン!1位は……?
美味しい料理に美しい自然、タイムスリップ気分を味わえる旧市街、おしゃれなカフェ、フレンドリーな人々……など、観光客を魅了する要素満載のベトナム。 そんなベトナム旅行をリピートする人は、少なくないようだ。 ベトナム、アジアで「リピーターの多い国」トップ3にランクイン! オンライン旅行プラットフォーム「Agoda」が、アジアで「リピーターの多い国ランキング」を発表。トップ5は、以下のようになったそう。 【アジアでリピーターの多い国ランキング】 日本 タイ ベトナム マレーシア インドネシア ベトナムは、アジア ...
【ホーチミン】東南アジア最大級のオクトーバーフェストがやってくる!
ドイツのミュンヘンで毎年開催される、オクトーバーフェスト。そんな世界最大規模のビールの祭典が、ホーチミンにやってくる! 東南アジア最大級のオクトーバーフェスト、ホーチミンで開催! ドイツの料理とビール、そして伝統を楽しめる「GBA-Erdinger Oktoberfest 2025」が、今年も開催予定。昨年は1万人以上が参加し2万リットル以上のビールが振る舞われたらしく、東南アジア最大級のオクトーバーフェストとされているそう。 本イベントは参加者にビールを楽しんでもらうのに加え、ドイツ・バイエルン地方の音 ...
【ダラット】人気カフェの価格設定に賛否両論。「1杯600円のコーヒー」がSNS上で議論に
日本と比べて物価の安いベトナム。そんなベトナムのカフェで、みなさんはドリンク1杯にいくらまでなら出せますか──? ダラットの「1杯600円のコーヒー」に賛否両論 ©︎Me Linh Coffee Garden/Facebook ベトナムの高原都市・ダラットを訪れたTran Trong An(チャン・チョン・アン)氏のSNS投稿が、注目を集めている。それは、「カフェの価格設定が高すぎる」というもの。 同氏がダラットの「Me Linh Coffee Garden」というカフェを訪れた際、コーヒーやミルクティー ...
ベトナム発のヴィーガンブランド「Cocoon(コクーン)」、ついに日本上陸!
©︎株式会社千空 ベトナムのZ世代・ミレニアル世代を中心に高い人気を誇っている化粧品ブランド「Cocoon(コクーン)」が、ついに日本上陸! 全国のドラッグストアやECサイトなどで、順次販売されるという。 「Cocoon(コクーン)」とは? 「Cocoon(コクーン)」とは、ベトナム生まれの化粧品ブランド。「繭」という意味の言葉で、同ブランドは繭を「幼虫が蝶になって美しく羽ばたけるようになるための家」と捉えているそう。 繭のように、誰もが本来の美しさを開花させられるような"家"でありたい──。そんな思いか ...
【2025年】ホイアン「ランタン祭り」の日程は?幻想的な夜を楽しもう
近年、人気の海外旅行先の1つとして注目を集めているベトナム。なかでもホイアンは黄色で統一された街並みや夜を鮮やかに照らすランタンが美しく、多くの観光客を魅了している。 そんなホイアンでは、毎月「ランタン祭り」が開催されている。ホイアン観光を検討している方は、「ランタン祭り」に合わせて旅程を組んでもいいかもしれない。 ホイアンの「ランタン祭り」とは? ホイアンの「ランタン祭り」とは、旧暦の毎月14日に行われる祭りのこと。なぜ旧暦の14日なのかというと、その日は満月になるから。 「ランタン祭り」の日は街中の照 ...
【ハノイ】「K-POP Lovers Festival 2025」が開催!人気アーティストも参加
©︎SGGP English edition ハノイで、「K-POP Lovers Festival 2025」が開催!7月19日〜20日の2日間、Tran Nhan Tong(チャン・ニャン・トン)で行われるという。 K-POPファンが熱狂できる多彩なプログラムが用意 「K-POP Lovers Festival 2025」では、K-POPファンに向けたさまざまなプログラムが用意されているそう。例えば、K-POPダンスコンテストやアイドル風カラオケ大会、韓国観光ブースなどのアクティビティを楽しめるらしい ...
【ハノイ】AI監視カメラによる交通管理を年内に開始予定。交通警官の配備は終了へ
ベトナムの首都・ハノイは、2025年12月18日までに市内の交通警官配備をやめ、代わりにAI搭載の監視カメラシステムで交通管理を行う予定だと発表。 この計画は、ハノイが推進している「都市管理と公共安全の近代化プロジェクト」の一環として位置づけられているそうだ。 AI監視カメラが、ハノイの交通安全を守る ハノイに設置されるAI監視カメラは、顔認識やナンバープレートの読み取り、混雑状況のチェックなどができるとのこと。車内にいる人を個別に認識することも可能だそう。 また、交通管理に加えて指名手配犯の捜索にも役立 ...
【ハノイ】2026年7月より中心地でのガソリンバイク使用を禁止へ。大気汚染対策を本格化
2026年7月より、ベトナムの首都ハノイの中心部におけるガソリンバイクの使用が全面的に禁止になるとのこと。 ハノイは世界で最も大気の質が悪い都市の1つとされることもあり、大気汚染対策として今回の方針が発表されたという。 2026年7月、ハノイ中心地からバイクが消える……? ハノイの人口は約800万人とされており、その大多数が日常の移動手段としてバイクを利用している。ハノイの中心部はスモッグに包まれることが多く、排気ガスが主要因の1つとされているそう。 ベトナム政府は深刻な大気汚染への対応策として、2026 ...
【ホーチミン】ギャラリー「Gallery Medium」で、デザイン展「3 WEEKS OF DESIGN 2025」開催【7/26までの期間限定】
ホーチミンのギャラリー「Gallery Medium」で、3週間限定のデザイン展「3 Weeks of Design 2025」が開催。 ベトナムのアーティストや海外のデザイナーによる作品が展示され、多くの来場者を魅了している。 「The Culture of Objects」をテーマに、国内外のデザインが集結 ©︎gallery.medium/Instagram 「3 Weeks of Design 2025」のテーマは、「The Culture of Objects(モノの文化)」。身の回りにあるモノ ...
「ダナン国際花火大会2025」、7月12日に決勝!夜空を舞台にベトナムと中国が激突
©︎Vietnamtour.in ベトナムのダナンで、「ダナン国際花火大会」が開催中。夜空を彩る鮮やかな花火が、地元の人々や観光客に感動を与えている。 そんなダナンの一大イベントも、いよいよクライマックスに突入。7月12日に、グランドフィナーレが開催される予定だ。 決勝戦はベトナムVS中国!夜空の王者となるのは……? 「ダナン国際花火大会」の決勝戦は、ベトナムの「Z121 Vina Pyrotech」と中国の「Jiangxi Yanfeng」の一騎打ち。ダナンの夜空を舞台に、各チーム約7,000発の花火を ...
※当メディアはPRを含みます
© 2025 Vietnamag.