「カペラ ハノイ」、「ミシュランキー2025」で3つ星ホテルに選出!【ベトナム初】
©︎Capella Hanoi 2024年にスタートした、「ミシュラン」によるホテル格付け「ミシュランキー」。 ハノイを代表するホテル「Capella Hanoi(カペラ ハノイ)」が、「ミシュランキー2025」で"三つ星(Three Michelin Keys)"に輝いたようだ。 「カペラ ハノイ」、「ミシュランキー2025」で3つ星に輝く ©︎Capella Hanoi 「カペラ ハノイ」は、ベトナムの「SUN GROUP(サングループ)」が所有する5つ星ホテル。「ミシュランキー2025」で、「最高水 ...
【ベトナム】平均寿命が半世紀で約30年延びる。一方、健康寿命は世界平均以下
日本は平均寿命が長く、長寿国として知られている。 一方、ベトナムは平均寿命が大幅に長くなってきているようだ。 ベトナムの平均寿命、半世紀で約30年延びる 「ベトナム統計総局」によると、ベトナムの平均寿命は過去60年間で約30年も長くなったらしい。1960年代の平均寿命は約45歳だったが、現在は74.7歳。世界平均を上回る結果となったという。 2024年時点で、ベトナムの平均寿命は女性が77.3歳、男性は72.3歳とのこと。日本と同様に、女性のほうが長生きする傾向にあるようだ。 なお、ベトナムの平均寿命には ...
【ホイアン】ジュエリー店で「ランチ」を振る舞われた観光客が話題に
地元の人との触れ合いは、海外旅行の醍醐味の1つ。 ホイアンを訪れたある旅行者は、一生の思い出になる「地元民との交流」を体験したらしい。 ジュエリーショップに入ったら食事を振る舞われた観光客が話題 @sofiaeschwe/Instagram 韓国人観光客のソフィア・チェ(Sofia Chwe)さんは、ホイアン滞在中に「Ky Vi Souvenir Gift Shop」というジュエリー店に立ち寄ったとのこと。しかし、店主から勧められたのは商品ではなく、ランチだったそう。 チェさんが入店したとき店主は食事中だ ...
【ストリート×ベトナム文化】「RVB.Official」が展開する新・ベトナムストリートファッション
©︎RVB.Official 近年、ベトナムのストリートファッションシーンで注目されているのが、シンプルなアイテムや落ち着いたカラーをメインにしたスタイル。 そんなコーディネートを叶えてくれるブランドとして、「RVB.Official」が人気のようだ。 【ストリート×ベトナム文化】「RVB.Official」が展開する新スタイル ©︎RVB.Official 「RVB.Official(正式名称はRANVERBAE OFFICIAL)」は、ベトナム・ホーチミン発のファッションブランド。スタイリッシュながら ...
【ベトナム】戦争映画『Mưa đỏ(Red Rain)』が大ヒット!興行収入新記録を樹立
©︎Phim Mưa Đỏ/Facebook 日本では、映画「『鬼滅の刃』無限城編」が興行収入300億円を突破し、話題を呼んでいる。 一方、ベトナムでは2025年8月22日に公開された映画『Mưa đỏ(英題:Red Rain)』が大注目のようだ。 ベトナムの戦争映画『Mưa đỏ』、興行収入新記録を樹立 ベトナムの戦争映画『Mưa đỏ』が、公開からわずか2週間弱で興行収入4,000億ドン(約22億3千万円)を突破。これは戦争映画として史上最速で、興行収入新記録を樹立したという。 チケットの販売数は44 ...
【ハノイ】建国記念日の連休は観光客で大盛り上がり!観光収入は大幅増
建国記念日で、8月30日〜9月2日が4連休となったベトナム。首都ハノイには多くの旅行者が集まり、観光収入が急増したそうだ。 【ハノイ】建国記念日の4連休で観光客が急増 建国記念日(国慶節)の4連休で人気の旅行先は、ハノイだったとのこと。訪問者数は200万人以上となり、2024年と比べて約3倍も多かったそう。 建国記念日の連休を利用した観光となると国内からの旅行者が多いように思えるが、海外からの旅行者は8万人以上もいたらしい。今年は建国80周年ということもあり、国際的に注目されていたのかもしれない。 ちなみ ...
【ベトナム】アジアで「リピーターの多い国ランキング」トップ3にランクイン!1位は……?
美味しい料理に美しい自然、タイムスリップ気分を味わえる旧市街、おしゃれなカフェ、フレンドリーな人々……など、観光客を魅了する要素満載のベトナム。 そんなベトナム旅行をリピートする人は、少なくないようだ。 ベトナム、アジアで「リピーターの多い国」トップ3にランクイン! オンライン旅行プラットフォーム「Agoda」が、アジアで「リピーターの多い国ランキング」を発表。トップ5は、以下のようになったそう。 【アジアでリピーターの多い国ランキング】 日本 タイ ベトナム マレーシア インドネシア ベトナムは、アジア ...
【ホーチミン】東南アジア最大級のオクトーバーフェストがやってくる!
ドイツのミュンヘンで毎年開催される、オクトーバーフェスト。そんな世界最大規模のビールの祭典が、ホーチミンにやってくる! 東南アジア最大級のオクトーバーフェスト、ホーチミンで開催! ドイツの料理とビール、そして伝統を楽しめる「GBA-Erdinger Oktoberfest 2025」が、今年も開催予定。昨年は1万人以上が参加し2万リットル以上のビールが振る舞われたらしく、東南アジア最大級のオクトーバーフェストとされているそう。 本イベントは参加者にビールを楽しんでもらうのに加え、ドイツ・バイエルン地方の音 ...
【ダラット】人気カフェの価格設定に賛否両論。「1杯600円のコーヒー」がSNS上で議論に
日本と比べて物価の安いベトナム。そんなベトナムのカフェで、みなさんはドリンク1杯にいくらまでなら出せますか──? ダラットの「1杯600円のコーヒー」に賛否両論 ©︎Me Linh Coffee Garden/Facebook ベトナムの高原都市・ダラットを訪れたTran Trong An(チャン・チョン・アン)氏のSNS投稿が、注目を集めている。それは、「カフェの価格設定が高すぎる」というもの。 同氏がダラットの「Me Linh Coffee Garden」というカフェを訪れた際、コーヒーやミルクティー ...
ベトナム発のヴィーガンブランド「Cocoon(コクーン)」、ついに日本上陸!
©︎株式会社千空 ベトナムのZ世代・ミレニアル世代を中心に高い人気を誇っている化粧品ブランド「Cocoon(コクーン)」が、ついに日本上陸! 全国のドラッグストアやECサイトなどで、順次販売されるという。 「Cocoon(コクーン)」とは? 「Cocoon(コクーン)」とは、ベトナム生まれの化粧品ブランド。「繭」という意味の言葉で、同ブランドは繭を「幼虫が蝶になって美しく羽ばたけるようになるための家」と捉えているそう。 繭のように、誰もが本来の美しさを開花させられるような"家"でありたい──。そんな思いか ...
※当メディアはPRを含みます
© 2025 Vietnamag.